「行政書士くにもと事務所」は、愛媛県松山市で事業者様への各種許認可申請(建設業許可・産業廃棄物収集運搬業許可 等)を中心に、会社・法人設立や補助金申請のサポートなど、事業支援全般を手掛けております。
また、個人様向けには相続・遺言手続きに加えて、ファイナンシャル・プランニング事業として暮らしに関するご相談も承っております。
弊所の事業を通じ地域社会に貢献し、皆様の日々の生活に少しでもお役に立てるよう精進してまいります。
何卒お引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。
行政書士くにもと事務所
特定行政書士 國本 司
弊所の特徴
企業・財務会計に精通
長年に渡り経理・財務に携わってきた経験を活かし、お客様の課題に向き合います。経理的着眼点や具体的数値により可視化することで、課題の解決策や改善案をご提供いたします。
また、会計記帳代行から財務諸表の作成・分析まで、幅広く経理業務のサポートをいたします。
安心の明瞭会計
弊所は明瞭会計を心がけており、料金表に明示している報酬を、業務着手の前にご提示させていただきます。
また、報酬形態としては、原則として、安心の成果報酬型(一部の業務を除き着手金なし)としております。
初回の相談料は無料です。
暮らしに関するご相談
1級ファイナンシャル・プランニング技能士により、金融資産の運用方法をはじめ、暮らしに役立つご相談や複雑で面倒な役所への申請手続きなどのお手伝い(代行)をいたします。
お客様の身近なお悩み・トラブルを解決いたします。
特定行政書士の安心サポート
特定行政書士は行政法に精通した行政書士です。万が一許認可等のトラブルが発生した場合においても、弊所では不服申立ての手続きを代理することができます。
ワンストップサービスをご提供することで、お客様による手続きの手間を省き、費用負担の軽減を図ることができます。
特定行政書士とは
行政庁の違法または不当な処分、その他公権力の行使に当たる行為により、不利益を受けた国民が不服を申し立て、行政庁に是正や排除を請求する手続きを「不服申立て手続」といい、その手続きの代理をすることができる行政書士を特定行政書士といいます。
例えば、自宅の近くに産業廃棄物の処理施設が建つことになり、そこからの有害なガスや排水、悪臭などが住環境に悪い影響を及ぼす可能性があるとします。
自宅の近くにそのような施設の建設が予定されれば、誰だって反対したくなります。
そこで、産業廃棄物処理施設等の設置を許可した都道府県知事に対し、施設の設置許可の取消しを不服申立てにより請求し、是正を求めることができます。
その手続きの代理を可能とするのが行政書士の中でも特定行政書士のみとなっています。

お気軽にお問い合わせください。089-994-5782受付時間 9:00-19:00 [ 土・日除く ]
お問い合わせ