決算書の種類と本来の役割とは
決算書には、貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュ・フロー計算書(C/F)の財務三表といわれるものがあります。その他にも、株主資本等変動計算書や注記表などもあり、企業の経営成績や財務状況を把握する上では、 […]
会社名称を決めるときに意識することと注意点
会社を設立しようと考えられている方は、多くの場合、事業プランは決まっているものです。例えば、「オリジナルのブランドを立ち上げて、たくさんの人に販売したい」、「より良い福祉サービスを提供して、地域社会に貢献したい」などです […]
貸借対照表を活用した、会社資金の適正値の検証
運転資金や設備投資資金の調達、日々の資金繰りなどに、神経をとがらせている経営者の方は多いのではないでしょうか。今回は、一般的に決算書といわれる財務諸表のうち、貸借対照表を活用した、会社資金の適正値の検証について解説してい […]
簡単解説!相続税とその計算方法(計算前編)
前回の「簡単解説!相続税とその計算方法(概要編)」では相続税の納税義務者や申告について解説しました。今回は、相続税の課税価格の計算方法について解説していきます。 「簡単解説!相続税とその計算方法(概要編)」はこちら 相続 […]
簡単解説!相続税とその計算方法(概要編)
相続の問題として、相続税対策を連想される方は多いと思いまが、以外にも相続税が課せられるのは日本の人口の約8%に過ぎません。大半の方は、相続税について心配する必要はないことになりますが、具体的にどのような基準でいくら税金が […]
創業時の資金の重要性と資金調達方法
個人事業主として起業する場合や、会社・法人を設立して新たに事業を起こす場合などに、一番のネックとなるのが資金の調達ではないでしょうか。どんなに優れたビジネスプランや、事業に対する情熱が人一倍あったとしても、資金がなければ […]
設立コストは最小限!合同会社設立(手続き編)
前回の「設立コストは最小限!合同会社の設立とは(概要編)」では、合同会社と他の会社との違いや、メリット・デメリットを中心に解説しました。 設立コストは最小限!合同会社の設立とは(概要編)はこちら 今回は、合同会社の設立の […]
設立コストは最小限!合同会社設立(概要編)
会社を設立するときには、会社の種類を決めなければなりません。日本では、会社の種類は株式会社、合同会社、合資会社、合名会社の4種類に分けられます。株式会社以外は、あまり聞きなれないかもしれませんが、今回は合同会社について解 […]
重度障がい者への金銭的な支援制度(一部愛媛県松山市限定)
皆さん、こんにちは。行政書士の國本です。 日本全国の障がい者人口は、930万人ともいわれており、その割合は総人口の7.5%にものぼります。障がいの重さや種類は人それぞれで、ほんとうに千差万別です。完全介護を受けながら生活 […]
革新的サービス開発の支援!ものづくり補助金とは
日本政府が主導している補助金のうち、代表格にあたる”4大補助金”というものがあるのをご存じでしょうか?「小規模事業者持続化補助金」、「IT導入補助金」、「ものづくり補助金」、「事業再構築補助金」これらの補助金制度は、それ […]